PR

捨てられる花「フラワーロス」をなくす為に私たちができることって何だろう

フラワーロス400250 寝ころんでできること
TOP画flowerLoss

お花は誰かに感謝の気持ちを伝える時だけでなく、入学式や卒業式、結婚式など私たちの人生の節目を彩ってくれるものです。

ですが今、お花の廃棄問題が起こっているのはご存知ですか。どうしてお花の廃棄が起こっているのか、廃棄するお花を減らす為に私たちは何が出来るかを考えてみましょう。

お花を買う人が減っている

ロスフラワー

実はここ20年の間に、お花を買う人がとても減っています。

農林水産省「花きの現状について」のデータによると、平成7年には1世帯あたりの切り花の購入額は年間12,822円でしたが、平成30年には年間8,255円にまで減っていることが分かりました。

世代別に見ると、最も年間の購入額が多かったのは70歳以上の11,964円で、最も低いのは29歳以下で2,158円と若い世代のお花離れが多いことが分かります。

花を買わなくなった理由として

・お盆やお彼岸など歳時での利用減少
・家庭の仏壇や床の間が減少
・手入れするのが大変
・手入れの仕方がよく分からない
・価格が高いから
・お花を買う余裕が経済的にない

といった理由が挙げられています。

・世帯主年齢別年間購入額(平成30年)

お花は育てるにはお金がかかる

花屋

お花を育てるには種類にもよりますが温度管理が大切。
ですが、温度管理にはお金がかかります。

国内の花きの産出額は畜産、野菜、米、果実に続いて5番目に多いのですが、最近では燃油価格の高騰や輸入による切花の増加により、花き農家の経営は圧迫している状態です。
※花きとは…切り花、鉢物など観賞用の植物のこと。

花き農家はこの状況を変えようと、燃油価格の影響を受けにくい栽培方法に変えていくことが今後の課題となっています。

ティナ子
ティナ子

農園業者を取り巻く環境は大変厳しい状況にあるんですね。。

フラワーロスとは

サステナブルロスフラワー

出荷前に形が規格外とされて除外されたり、生花店で売れ残ったりして捨てられてしまうお花のこと「フラワーロス」又は「ロスフラワー」と呼ばれています。

このフラワーロスは農園が出荷した花のうち、約3~5割が廃棄されているというから驚きです!

最近ではコロナの影響で、入学式や卒業式、結婚式などのイベントが中止となり、行き場をなくしてしまったお花はさらに増え、フラワーロスの数はどんどん増加しています。

フラワーロスを減らすことはサステナブル

つくる責任つかう責任

つくる責任つかう責任

花き農園やフラワーショップでは1日に多くの水を使用しています。
多くの水を使ってお花を管理していても、その大半が廃棄されてしまっては勿体ないですよね。

世界には日本のように蛇口をひねれば、いつでもキレイなお水が出てきたり、安全な水を飲める国は限られています。

SDGsの12の目標「つくる責任 つかう責任」では限りある資源を大切に使うこと、また花き農園の方達が愛情を込めて育てたお花を、私たち消費者が最後まで楽しむことが大切だと思います。

気候変動に具体的な対策を

気候変動に具体的な対策を

「つくる責任 つかう責任」以外にも、お花を出荷した際、船や飛行機、車など莫大なエネルギーを使っています。CO2排出量が増えることで、地球温暖化の原因にも繋がりますよね。

これはSDGsの13の目標「気候変動に具体的な対策を」に当てはまります。

出来るだけ国内で作られたお花を買ったり、農園から直接買ったりすることで、CO2排出量の削減になります。

ティナ子
ティナ子

フラワーロスゼロを目指し、廃棄するお花を減らすことは地球にとっても大切なことです!

フラワーロスをなくす為に私たちができること

ロスフラワー

フラワーロスをなくす為に私たちができることは「お花を買う」ことから始まります。

でも、今までお花を買う習慣がなかった人や、金銭的にお花を買うこととが難しいという方もいますよね。

自分のライフスタイルに無理なく、お花を取り入れる方法はないか、一緒に考えてみましょう。

お気に入りの花瓶を買ってみよう

花瓶サステナブル

お家に花瓶がないからという理由で、お花を買わない人もいると思います。

でもお気に入りの花瓶が家にあれば、お花を飾ってみたくなるかもしれません。

リューズガラス フラワーベースSサイズ

再生ガラスで作られたリューズガラスシリーズの花瓶。

お花を上手く飾る自身が無い方も、花を挿すだけの小ぶりな花瓶から始めてみましょう。

難しいテクニックは要らず、絵になるので初心者におススメです。

Horn Please ホーン プリーズ
¥3,080 (2025/01/27 16:59時点 | Amazon調べ)

リサイクルガラス ミニフラワーベース

スペインのバレンシア地方で1985年から続いている工房で職人の手によって作られた100%リサイクルガラスの花瓶。

ティナ子
ティナ子

ハンドメイドならでは温かみのある形が可愛いですね。

小ぶりなサイズの花瓶なので、食卓やTVボードなどスペースを取らずに飾れるのが魅力です。

農園から直接買ってみよう

フラワーロス

私たちがお花を買うまでには、農園、卸業者、販売店と多くの流通の過程があります。

お花にも寿命があるので、流通の過程が多ければ多いほど、時間が長ければ長いほど、お花が痛み鮮度も落ちていってしまいます。

でも私たちが農家から直接お花を買うことができたら、流通の過程もシンプルになるので、お花が傷むリスクも減少できますよね!

ティナ子
ティナ子

長くお花を楽しむことができます。

また農園から直接買う事で、安くお花手に入れられるメリットも◎

約600種類から選べる

お花屋さんで破棄予定の花を買おう

フラワーロス問題

花農家と消費者の架け橋に「Flower cycle marche(フラワーサイクルマルシェ)」

2020年4月花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップ「Flower cycle marche(フラワーサイクルマルシェ)」さん。

規格外となり市場に出回らなかったお花を農家から消費者へと直送してくれるサービスです。

■Flower cycle marche
HP : https://lossflower.theshop.jp/

“お花は家族”廃棄ゼロを目指す花屋「GROUND(グラウンド)」

オープン当初から「廃棄ゼロ」を大切にしている「GROUND」さん。

お店では主にプリザーブドフラワーを取り扱っており、特殊なオーガニック染料で染めることで、劣化を防ぎお花を長持ちさせることが出来るとか。

長いサイクルで楽しめることで、廃棄をゼロに。

フラワーロスの支援サイト「スマイルフラワープロジェクト」

コロナ禍による市場縮小により生じたフラワーロス(ロスフラワー)や、規格外として廃棄されるフラワーロスの支援サイト「スマイルフラワープロジェクト」。

様々なイベントでお花を活用したり、販売してフラワーロスを減らす取り組みをしています。

■スマイルフラワープロジェクト
HP : https://jfc.thebase.in/
Inastagram : @2020sfp

お花のサブスクを利用してみよう

ロスフラワー問題

お花を自宅や職場などに、定期的に届けてくれる「定額制サービス」を利用するのもいいかもしれません!

ティナ子
ティナ子

普段自分で選ばないような花が届きワンパターンにならないのが嬉しい。

お花が届く頻度や受取方法なども、自分の生活スタイルに合わせて調整できるので、花屋さんに足を運ぶ機会が少ない人や、お花を買うのが初めての人も気軽に試せそうですね!

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)

お花の定期便サービス「【Bloomee LIFE】 (ブルーミーライフ)」。

【Bloomee LIFE】 (ブルーミーライフ)は毎週又は隔週で、季節のお花をポストに届けてくれるので、忙しい人でも始めやすいサブスクです。

プランは「レギュラープラン」「リッチプラン」「体験プラン」から選べて、価格は550円~1980円(送料別途)

詳しくはコチラ でチェック

hitohana(ヒトハナ)

花のボリューム、お届け頻度、配送方法、好みの色を選ぶだけでOK!

1,320円~4,950円のサイズ感の違いで5プランあり、飾りたい場所のバランスによってチョイスできるのが嬉しい!

詳しくはコチラ をチェック!

専用のボックスに入れられ宅配業者の方が届けてくれます。

■hitohana
HP :HitoHana お花の定期便
Instagram : @hitohana_tokyo

ドライフラワーにして最後まで楽しもう

フラワーロス

生花で楽しんだ後、そのまま破棄してしまうのも、何だか勿体ないと思いませんか。
そんな時はドライフラワーにしてさらにお花を楽しみましょう!

お花の種類にもよりますが、ドライフラワーにすることで、半年~1年間ほど楽しむことができます。
※花の種類によっては花の色が悪くなるものあります。

ドライフラワー作りは難しそうなイメージがありますが、実は作り方はとっても簡単なんですよ!

■作り方

①ドライフラワーにしたい切花を、直射日光が当たらない風通しの良い所に、1本または数本ずつ逆さまに吊るす
②3日~2週間、自然乾燥させる

■ドライフラワーに向いている花

  • バラ
  • スターチス
  • ミモザ
  • ケイトウ
  • あじさい
  • アナベル
  • カスミ草

■ドライフラワーに向かない花

  • ユリ
  • チューリップ

ハーバリウムにする

ハーバリウムとは、植物標本という意味で、元々は植物の研究のために作られる標本として使われていました。

しかし、近年では、プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラス瓶に入れ、専用のオイルに浸して作られた、観賞用の美しいインテリアとしても人気を集めています。

ティナ子
ティナ子

キットで簡単に作れます!

まとめ

フラワーロス問題

お花は生活必需品ではないかもしれません。
お花が無くても困らないという方もいると思います。

でもお花はストレスを和らげたり、気持ちを落ち着かせてくれるだけでなく生活の彩りを持たせてくれる素敵なものです。「あってもなくても、どっちでもいいもの」ではなく、日々の生活の中にお花が当たり前のようにある暮らしになれば素敵ですよね。

タイトルとURLをコピーしました