NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」
「おかえりモネ」では、モネの故郷である気仙沼の海や登米の豊かな森、そして空などの自然を映した美しいシーンが見どころですよね。
モネは海で育ち、山の仕事を経験したことで、天気の魅力に惹かれていきますが、その中には、私たちが考えていかなければいけない持続可能な社会を作る為の【SDGs】なヒントが、沢山散りばめられています。
美しい自然や魅力的なキャラクターから、自分に何が出来るのか考えてみましょう!
連続テレビ小説「おかえりモネ」とは
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」
気仙沼の小さな島で育ったヒロイン永浦 百音(愛称 モネ)が、天気の向き合う”気象予報”という仕事を通じて成長していく姿を描いたドラマです。
制作・著作 | NHK |
---|---|
作 | 安達 奈緒子 |
音楽 | 高木 正勝 |
主題歌 | BUMP OF CHICKEN「なないろ」 |
語り | 竹下 景子 |
キャスト | 永浦 百音役 / 清原果耶 永浦 耕治役 / 内野聖陽 永浦 亜哉子役 / 鈴木京香 永浦 未知役 / 蒔田彩珠 永浦 龍己役 / 藤 竜也 永浦 雅代役 / 竹下景子 新田 サヤカ役 / 夏木マリ 菅波 光太朗役 / 坂口健太郎 川久 保博史役 / でんでん 中村信弘役 / 平山祐介 及川 新次役 / 浅野忠信 及川 美波役 / 坂井真紀 及川 亮役 / 永瀬 廉 野村 明日美役 / 恒松祐里 後藤 三生役 / 前田航基 早坂 悠人役 / 高田彪我 佐々木 翔洋役 / 浜野謙太 朝岡 覚役 / 西島秀俊 高村 沙都子役 / 高岡早紀 神野 マリアンナ莉子 / 今田美桜 内田 衛役 / 清水尋也 野坂 碧役 / 森田望智 安西 和将役 / 井上順 沢渡 公平役 / 玉置玲央 井上 菜津役 / マイコ 鮫島祐希 / 菅原小春 |
放送時間 | 毎週月曜-土曜 総合 午前8時-8時15分 BSプレミアム・BS4K 午前7時30分-7時45分 総合 午後0時45分-1時(再) ※土曜は一週間を振り返り |
放送期間 | 2021年5月17日(月)-10月29日(金) |
「おかえりモネ」のあらすじ
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
宮城県 気仙沼湾の沖の島で、家族と暮らす永浦百音(愛称モネ/ 清原果耶)
大学の合格発表を見に内陸を訪れていたモネは、帰り道に寄ったカフェでのライブに夢中になってしまう。
その時に東日本大震災が発生、自分がすぐに家に帰らなかったことで、家族や友人のそばに居てあげられなかったことに罪悪感を感じるようになってしまいます。
高校卒業と同時にモネは気仙沼を離れ、内陸の登米市にいる祖父の知り合いのサヤカ(夏木マリ)の元へ身を寄せ、林業や山林ガイドの仕事を始めることに。
ある日、東京で人気の気象予報士 朝岡 覚(西島秀俊)が登米にやって来ます。モネは山林ガイドとして、朝岡を山を案内していると、朝岡から「天気予報は未来を予測できる」と教えられたことで、モネの心はトキメキます。
ー 自分も未来を予測できたら、もしかしたら誰かの役に立てるかもしれない ー
モネは合格率5%と言われる難関の気象予報士の資格を取る為に、勉強を始めることに。しかし中々思うように勉強が進まないモネを、東京と登米を往復しながら地域医療に携わる医師 菅波先生(坂口 健太郎)が手を差し伸べ、ついに難関試験を突破!
モネは朝岡のいる東京の気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」で働く為、上京。そこでモネは、天気が漁業、農業、スポーツなどあらゆる人の人生が天気によって左右されていることを知ります。厳しくも優しい先輩や同僚に支えながら、モネが成長していくという内容のドラマです。
【モネの実家・りょーちん】海の仕事に関わる人達の生活を守ろう
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
モネの祖父 龍己(藤 竜也)は、若い頃はマグロ船に乗る漁師として活躍し、その後はカキ養殖業に転向。今はカキ養殖の名人と呼ばれています。家業の養殖を担う為に頑張るモネの妹 未知(蒔田 彩珠)と、ぶつかることもあるけれど、いつも家族のことを考えて行動してくれる優しいおじいちゃんです。
東日本大震災でカキの養殖業も大きな打撃を受けてしまい、ドラマでも度々カキの養殖業が再び軌道に乗るまでの苦労が語られていますね。
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
SDGs:目標14「海の豊かさを守ろう」
SDGsの目標には「海の豊かさを守ろう」という目標があります。
現在、沿岸漁業・沖合漁業・遠洋漁業・海面養殖海洋など、海面漁業で直接的または間接的に働いている人は、世界で2億人以上いるといわれています。
また客船の船員、海上保安庁、海のレジャー施設、魚屋さんなど海に関わる仕事で生計を立てている人々は、30億人を超えています。
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
モネの地元で漁師をしている新次さん(浅野 忠信)や、幼馴染のりょーちん(永瀬 廉)も海に携わるお仕事ですよね!
「海の豊かさを守ろう」という目標の中には、モネのおじいちゃんのような養殖産業で働く人たちの為に「水産養殖の利益を上げ、持続させていこう」とか、個人で船を買い漁師をしている新次さんのような人たちの為に「小規模漁業者を支援していこう」という目標も掲げられているんです!
「海洋ゴミを減らす」とか「海の生態系を守る」という目標が注目されがちですが、それ以外にも、海の豊かさを守る為には色々な方法があるんですね!
地域の海で獲れたものを食べよう【地産地消】
地域の海で獲れたものや地域で育てたものを、そこの地域に住んでいる人たちが食べることを「地産地消」と言います。
この「地産地消」を積極的に利用することも、海を守る方法の一つです!
地元で獲れたものを、その地元で消費するということは、輸送する為のエネルギーやCO2排出量も抑えられますよね。それに運ぶ時間が短いことで、私達はより新鮮なものが食べれますし、フードロスにも減らすことが出来ます!
認証ラベルのある商品を買ってみよう
ASCの認証ラベル
責任ある養殖場で生産されたことを証明する「ASC認証」
“ASC”は水産養殖管理協議会 / Aquaculture Stewardship Councilの頭文字を取ったもので、2010年に設立された、国際的な非営利団体がつくったものです。
現在、世界で消費される魚の半分以上が養殖魚といわれているほど、養殖産業は急成長しています。
しかし急成長したことによって、ずさんな運営方法が浮き彫りになっています。その為、ルールに従い、持続可能な養殖をしたという証明として「ASCの認証マーク」が出来ました。
MSCの認証マーク
厳格な規格に適合した漁業で獲られた持続可能な水産物にのみ認められる証「MSC」
MSCはMarine Stewardship Council / 海洋管理協議会の頭文字を取ったもので、通称「海のエコラベル」とも言われています。
海のエコラベルは、コンビニのおにぎりやファーストフード店、ちくわやツナ缶などの加工食品まで、様々な商品に使用されています。
認証ラベルが付いた商品を探してみるのも、楽しいですよ!
【サヤカさん・クマさん】山の仕事に関わる人達の生活を守ろう
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
祖父の昔からの知り合いで登米に住むサヤカ(夏木マリ)。山を所有するサヤカは、そこでカフェや診療所を経営し、地元の人達の憩いの場となっています。
皆からは”姫”と呼ばれ、慕われており、モネのおじいちゃんとは古い友人関係です。高校を卒業したモネは、サヤカの家に下宿させて貰いながら、サヤカが経営している森林組合や山林ガイドの仕事をすることになりました。
モネはサヤカや森林組合の人達から、森の厳しさや素晴らしさを学びます。
厳しくも愛情深いサヤカは、いつもモネのことを暖かく見守っていましたね!
SDGs:目標15「陸の豊かさを守ろう」
SDGsの17の目標の中に「陸の豊かさを守ろう」という目標があります。
現在、森林に関わる仕事をして生計を立てている人は、世界で16億人いると言われています。(※その中には約7,000万人の先住民が含まれる)
モネがしていた森林組合や山林ガイド以外にも、山小屋やキャンプ場の運営、アウトドア系のアイテムを販売しているショップも森林に関わる仕事ですよね。
森林が減ってしまうということは、そこで暮らす動物たちだけでなく、森林に関わる仕事をしている人達の仕事も無くなってしまうということですよね。
海と同じく、こんなにも山に関わって働く人達がいるんだね!
日本の木を使った商品を買おう
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
ドラマの中でも、森林組合の川久保(でんでん)や、上司の佐々木(浜野 謙太)から「広葉樹は値段がつかなくて…結局 、砕いてチップにするらしいよ。いい木なのに。もったいねえよなあ。」と聞かされたモネが、サヤカから広葉樹を使った新商品開発を担当に任命されたシーンがありましたよね。
モネは広葉樹で学童机を作ることをひらめき、試行錯誤しながらも机を無事に完成することが出来ました。
ベテランの伐採作業員のクマさん達に助けられながらも、モネは初仕事を立派にやり遂げましたね!
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
現実でも、昭和30年代に木材の輸入自由化が進んだことで、外国から安く輸入する木材の需要が一気に増えました。その結果、国内の木材の需要が減り、活用されない木材が増えてしまいました。
日本の木が使われないと、日本の森林が増えるんじゃないの?逆に良いことなのでは?
と、思う方もいると思いますが、木は間伐(かんばつ)といった手入れをしないと、木と木の間から地面に日光が届かなくなってしまいます。そうなると、下草が生えたり、木に害虫が付きやすくなり、木が弱ってしまうのです。
その結果、土砂崩れや洪水などの自然災害を防ぐのが難しくなるだけでなく、良い木に育たないので、取引価格も低くなってしまうのです。
これは何とかしなければいけませんよね。。
認証ラベルのある商品を買ってみよう
レインフォレスト・アライアンス
この緑のカエルのマークを見たことがある方も多いのではないでしょうか。
「レインフォレスト・アライアンス」は、1987年地球環境保全のために米国ニューヨークで設立された国際的な非営利団体で、森林や生態系の守り、土壌や水の安全性や働く人たちの労働環境など、厳しい基準を満たした農園のみに与えられるマークです。
紅茶で有名なリプトンや、UCC、マクドナルド、ローソンのMACHI CAFEシリーズなど、大手企業にも使用されています。
FSC®認証制度(森林認証制度)
適切な森林管理のもと伐採され、商品化されたものだけに与えられる「FSC®認証制度(森林認証制度)」のマーク。
FSCとは森林管理協議会紙製品 / Forest Stewardship Councilの頭文字を取ったもので、コピー用紙、トイレットペーパー、紙パックの飲み物などに使用されています。
【菅波先生・中村先生】地域医療に関わる人たちを守ろう
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
若手医師 菅波光太朗(坂口 健太郎)は、東京の大学病院とサヤカ( 夏木マリ)が開設した「よねま診療所」に1週おきに勤めています。
菅波先生は、先輩の中村医師の勧めで、地域医療をすることになり、最初は地域医療にあまり興味がなく、登米でも皆の輪に入ろうとしませんでした。
しかし、モネに気象予報士試験の勉強を教えたり、登米の人達と交流するうちに、地域医療の魅力に気付き、登米の診療所に専念することを決めます。
時間をかけて育んだモネとの恋も非常に気になる所ですが、ドラマでは地域医療が抱える医療提供の限界などにも触れていましたよね。
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
SDGs:目標3「すべての人に健康と福祉を」
SDGsの17の目標の中に「すべての人に健康と福祉を」という目標があります。
厚生労働省が発表した「簡易生命表(令和元年)」によると、男性の平均寿命は 81.41 歳、女性の平均寿命は 87.45 歳と、世界的にみても日本は長寿大国です!
日本は海外に比べて、公的医療保険制度が充実している為、保険証があればいつでも少ない自己負担で、医療を受診できますよね。
それでも医師や看護師不足、地域による病院数の差などで、受けられる医療に限界があることが問題となっています。
適度な運動とバランスのよい食事を意識しましょう
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
健康でいる為には、適度な運動と栄養バランスのとれた食事を意識することが大事ですよね!
これは誰もが頭では分かってはいることだと思いますが、中々出来ないですし、始めたとしても続けられないんですよね。。。。
ですが、脂っこい食事や飲酒、喫煙など、長年の生活習慣で引き起こされる生活習慣病で、なるべくお医者さんのお世話にならないように、一人ひとりが気を付けていきましょう。
まずは意識することから始めてみましょう!
年に一度、健康診断や人間ドックを受けましょう
年に一度は健康診断や人間ドックを受けることも、大切ですよね!
定期的に健康診断を受診することで、病気や身体の変化にいち早く気付けるかもしれません。定期的に自分の身体を知っておくことも、健康で過ごす為には大切なことですよ。
風邪を引いたら必ずマスクを
風邪をひかないように日頃から心がけるのも大事ですが、風邪を引いてしまった場合には、必ずマスクをつけるようにしましょう。
マスクをせずに咳やくしゃみをした場合、風邪のウイルスが約2m~3m飛ぶと言われています。
そのウイルスを周りの人が吸い込んでしまうと、風邪がうつる可能性があるので、他人にうつさないようにする為には、必ずマスクをつけましょう。
風邪を引いたら無理をせず、早めに安静にしてゆっくり休みましょうね♪
【ウェザーエキスパーツ】一人ひとりの個性と能力を発揮できる会社【社会】を作ろう
後輩の力をとことん信じ、応援してくれる朝岡キャスター
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
東京の気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」で気象キャスターとして働く 朝岡 覚(西島 秀俊)は、モネに天気の面白さを教え、気象予報士という仕事へと導いてくれた存在です。
朝岡さんはスポーツ気象や講演会など多忙を極める一方、部下の莉子(今田 美桜)に試練を与えたり、モネが本気で新事業を始めたいのなら、力になると言ってくれたり、後輩の力をとことん信じ、応援してくれる上司ですよね。
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
絶対的に後輩を守ってくれる高村デスク
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
テレビ局内の社会部気象班の制作進行を束ねるデスク高村沙都子(高岡 早紀)
元キャスターで現在は報道番組の責任者。朝岡と度々ぶつかり合う事もあるけれど、お互いを認め合い尊敬し合っている間柄です。“正確な報道”をなによりも大切にしているがゆえ、キツく見える時もありますよね。
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
しかし、キャスターとして伸び悩んでいた莉子が「私は下ろされるんですか?私みたいなのは、手に人形をつけてパタパタさせて、明るい話題喋ってればいいってニコニコ笑っていればいいって、そういうことでしょ!」と、高村デスクの前で大声を張り上げたことがありました。
それに対して高村デスクは「仕事に優劣つけてるなら、それは失礼よ」「それから自分で自分を貶めるのもやめなさい!もうそういう時代じゃない。まぁ私も昔、同じ理由で番組降りたんだけどね。ていうか、降ろされた」と、自身も莉子と同じ境遇であったことを伝え、続けて「私みたいなのは、なんて、言っちゃダメよ。誰よりも自分が、あなた自身で実力で勝負できるって信じなさい。信じられるくらいになりなさい。あなたが戦う場所は私が死守するから」と言い切るシーンがありましたよね!
これは本当に見応えのある、素晴らしい回でした!
放送後、ネットでは「高村さんは理想の上司」と話題になりましたよね!
SDGs:目標5「ジェンダー平等を実現しよう」
SDGsの17の目標には「ジェンダー平等を実現しよう」という目標があります。
先ほどの高村デスクと莉子とのやり取りでも、”女性は手に人形をつけてパタパタさせて、明るい話題喋ってればいいってニコニコ笑っていればいい”という莉子の発言に対して、高村デスクが「もうそういう時代じゃない」と反論していましたよね。
しかし、世界経済フォーラムが、毎年発表している各国における男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数 (2021)」では、日本のジェンダー平等は現在156か国中120位と世界から遅れを取っている状態。。。
これからは高村デスクや莉子のような人が(もちろんモネも)、もっと増えると良いですよね!
男性だから、女性だからではなく、一人のキャスターとして莉子の事をみてくれていた高村デスク!最高です!
誰もが発信したり挑戦できる機会を作ってくれる安西社長
※画像引用:おかえりモネ Twitterより
モネや朝岡が働く気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」の社長 安西和将(井上 順)
いつもニコニコして物腰は柔らかいですが、仕事ではお金にシビアな面もチラホラ見せています。
しかし気象に関するアイデアなら誰でも提案でき、社長が良いと思ったものはすぐ採用という「新規事業審査会」を社内で定期的に開催したりと、積極的に若手のやる気やチャンスの場を作ったりもしています。
働く年数や立場など関係なく、誰もが発信したり挑戦できる機会をつくるのは良いですよね!
SDGs:目標8「働きがいも経済成長も」
SDGsの17目標には「働きがいも経済成長も」という目標があります。
自分が働く場所で、成長や働きがいを感じることが出来るということは、とても大切なことですよね。
「ウェザーエキスパーツ」のように、働く年数や立場、性別に関係なく、誰もが発信したり挑戦できる機会を作ることで、個人のやる気や成長を促し、その結果、会社の成長にも繋がっていくというシステムは素晴らしいですよね!
まとめ
※画像引用:おかえりモネ instagaramより
いかがでしたか。
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」にはSDGsのヒントが沢山散りばめられていますよね。
いよいよ、物語も後半戦に突入!
モネと菅波先生の恋の行方や、宇田川さんの正体など気になることはまだまだ沢山あって、これからも目が離せません!
オフィシャルサイト
HP : https://www.nhk.or.jp/okaerimone/index.html
Twitter : @asadora_nhk
Instagram : @nhk_okaerimone